税務調査他の注意点
c−4 預貯金の申告漏れをなくす方法

預貯金の申告漏れをなくすために、どういう対策をしたら良いですか。


- @ 調査での指摘事項
- イ. 指摘の内容
税務調査において、不動産収入が多いのに、過去3年間で預貯金が全く増えていない。これでは申告財産以外にも預貯金が別にあるとしか考えられないとの指摘を受けました。 - ロ. 収入明細書を提示された
税務署は、土地の譲渡については10年前から、預貯金の動きについては最低でも5年前から、チェックをし、時には過去の確定申告書や預貯金を調査して、詳細な収支明細書を作成してきます。 - A 納税者側の対応方法
- 納税者側も全ては説明できないとしても、ここ3年間のお金の流れについては次表を作成して対応する必要があります。
- イ. 所得別の手取額明細書
- ロ. 非事業用の支出費用の明細書
- ハ. 余剰金の計算書
